アップデート
いつも「黒い砂漠モバイル」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
「黒い砂漠モバイル」運営チームです。
9月16日(火)メンテナンス後に適用された最新のアップデート内容をご案内いたします。
今回のアップデートでは、コンテンツの追加及び既に確認されている現象の修正、システム改善などを行いました。 冒険者の皆様は新しく追加された内容や変更点を確認した上で、より一層冒険をお楽しみください。
※本文のすべての画像はテスト環境での例であり、実際のアップデートの内容とは異なる場合がございます。
アップデートのお知らせの内容とゲーム内で適用された内容が相違する場合は、サポートセンターにお知らせください。
冒険の熱気
開発者コメント
先日のハイデル宴会、カーマスリビア喫茶店でご紹介しました「冒険の熱気」がアップデートされました。
「冒険の熱気」は、24時間狩場で自動狩りをしながらモニタリングが必要だった部分を緩和し、
成長に必要な基本となる財貨の収集を保証するためにアップデートいたしました。
これまでは自動狩り以外のコンテンツを楽しみたくても
経験値や戦利品の損失を心配して躊躇される方が多くいらっしゃいました。
そのため、新規コンテンツが追加されても「経験値を得られず損するのでは」と思われてしまう点は、私たちも非常に残念に感じていました。
今回の「冒険の熱気」では、従来通り24時間で獲得していた戦利品や戦闘経験値はそのまま維持しつつ、
一般の狩場での戦利品のバランスも大幅に上方調整する方向で準備いたしました。
今後は、冒険者の皆様が「黒い砂漠モバイル」をプレイされる際に自動狩り以外の
さまざまなコンテンツを気軽にお楽しみいただける環境を作ってまいります。
アップデート以降も、内部データや冒険者様のご意見をしっかりと確認し
皆様がより楽しくプレイできる方法を探してまいります。
-[メニュー] > [闇の精霊] > [冒険の熱気]をタップすると、使用可能な「冒険の熱気」数値を確認する事ができます。
-「冒険の熱気」は最大60,000ポイントまで蓄積され、毎日0時にリセットされます。
・前日に使用しなかった「冒険の熱気」が残っていても、累積の上限は60,000ポイントを超えません。
・一般の狩場でモンスターを制圧すると、1体につき「冒険の熱気」が1ポイント減少します。
-「冒険の熱気」をすべて消費した場合、下記のように適用されます。
可能 | -一般の狩場で闇の精霊からの依頼やモンスター制圧任務の進行 -別途の入場時間や入場券を消費する地域で、経験値や報酬の獲得 ・例)果てしない冬の山、シェレカンの地、大砂漠、混沌の亀裂、熱風の大地、イベント亀裂、こだまが響き渡る海辺、封鎖区域、依頼任務、討伐、アルイェリの隙間、古代遺跡、修練の塔、大寺院、呪われた海賊島、栄光の道、協同討伐隊、アトルの試練:古代/精鋭、死んだ神の領域、怨鬼の夜、黒い太陽など |
不可能 | -一般の狩場でモンスター制圧による経験値や報酬の獲得 -モンスター制圧による成長型知識、搭乗物経験値の獲得 |
戦利品の獲得
-すべての一般の狩場における戦利品の獲得方式を変更しました。
変更前 | 戦果箱を通じて戦利品を獲得 |
変更後 | モンスターを制圧すると戦利品を即時獲得 |
-一部の狩場で獲得できる戦利品を変更しました。
・バレンシア東部地域以降は、戦利品箱から「高潔な女神の涙」を獲得する事ができます。
・「混沌の結晶」の代わりに「太陽の結晶」を獲得する事ができます。
-下記アイテムの獲得量が増加します。
対象アイテム |
---|
上級経験の書、魔力の精魂、呪術の根源、夢の灯火、太古記憶刻印、森の露、大地の精気、[深淵]光原石箱、[深淵]凝縮された黒いオーラ、トーテム箱、討伐推薦書、古代の石板、冒険の証、覚醒継承教本箱、[深淵]アクセサリー箱 |
-下記アイテムは今後獲得できなくなります。
対象アイテム |
---|
アルイェリの破片、カプラスの技術書の束、[神話]黒い涙アクセサリー箱、エリアン深淵装備箱、[神話]真メイン武器/補助武器箱 |
-下記の地域の狩場では、推奨戦闘力が高いほどモンスター制圧時により多くの経験値を獲得する事ができます。
・カーマスリビア、ドリガン、カルフェオン西部直轄領、東方海道地域
-一般の狩場で戦利品リストを確認できるよう改善しました。
-無法者チャンネルで狩りをする際、アイテム獲得確率が5%増加します。
-商店でシルバーで販売できる戦利品および暗黒鋳貨を一般等級に変更しました。
光の聖水
-「冒険の熱気」アップデートに伴い、「光の聖水」の消費量が従来比で約50%減少します。
・例)下記の場合、同一の経験値量を獲得します。
変更前 | A地域で24時間「光の聖水」14,640個消費 |
変更後 | A地域で5時間「光の聖水」約7,300個消費 |
-「冒険の熱気」アップデートに伴い、2週間「光の聖水ラッシュ」イベントを開催します。
闇の精霊モード
-「冒険の熱気」システム反映のため、「闇の精霊モード」機能が一時的に使用停止となります。
・後日、「冒険の熱気」を適用した闇の精霊モードがアップデートされる際、使用停止期間中に消費された闇の精霊Plusの時間は延長される予定です。
バフアイテム
-「フレンチトースト」「特製フレンチトースト」の効果持続時間が短縮します。(2時間 → 1時間)
・9月16日(火)メンテナンスの際、該当アイテムの保有数を遡及適用してメールにて追加で支給しました。
-料理で「フレンチトースト」「特製フレンチトースト」製作時の結果量を2倍に上方調整しました。
-ギルド要塞にいるNPC「レイ・ポリット」を通じて交換可能な「特製フレンチトースト」の数量が増加します。(1個 → 2個)
・アイテムの交換制限回数はそのまま維持されます。
-「フレンチトースト」「特製フレンチトースト」の商店販売価格および取引所基準価を変更しました。
・商店販売価格:650シルバー
・取引所基準価格:9,340,000シルバー
・取引所価格変動幅:233,500シルバー
・最大予約可能数:20,000個
・最大購入可能数:2,000個
-「幸運のスクロール」に「アイテム獲得確率5%増加効果」を追加しました。
-9月16日(火)メンテナンスの際、適用中のバフアイテムの残り時間を満了処理し、該当アイテムの保有数を遡及適用してメールにて追加で支給しました。
対象アイテム |
---|
一般料理バフ、高級料理バフ、幸運のスクロール、フレンチトースト、特製フレンチトースト |
「ナイトメア」リニューアル
一「ナイトメア:翡翠星の森」に入場できる「亀裂の隙間」が開かれます。
一ドベンクルンの亀裂の隙間の入り口にいるNPC「夢の導き手」から「守護の灯火」を購入および使用して入場する事ができます。
・「守護の灯火」を使用時、ナイトメアでの冒険時間が3時間増加します。週間購入数は7個までです。
・「守護の灯火」の有効期限は7日であり、期間が過ぎると商店で販売する事ができます。
一「ナイトメア:翡翠星の森」の難易度は5段階で構成されます。
難易度 | 入場戦闘力 | 戦闘力上限 | 戦闘力下限 |
---|---|---|---|
I | 40,000 | 40,000 | 19,800 |
II | 55,000 | 55,000 | 34,800 |
III | 65,000 | 65,000 | 44,800 |
IV | 75,000 | 75,000 | 54,800 |
V | 90,000 | 制限なし | 69,800 |
一難易度1段階~4段階までのモンスターの能力値は、入場戦闘力に固定されます。
一難易度5段階のモンスターの能力値は、伯爵等級の戦闘力に応じて変動します。
一リブルを召喚するために必要な一般モンスターの制圧数が従来より増加します。
一吹雪のリスポーン時間が従来より長くなります。
一すべての段階で、ギルドメンバーや他の冒険者様と戦闘できるよう変更しました。
一入場したすべての冒険者様の服装を同じものに変更しました。
一ナイトメアの「冒険できる時間」保存機能を追加しました。
・最大21時間まで冒険する事ができます。
一ナイトメアで、死亡から4秒後に復活ボタンが活性化されます。
一ナイトメアでは、一定確率で下記のアイテムを獲得する事ができます。
獲得可能な報酬 |
---|
・煌めく翡翠の石灯 ・空虚の目 ・[深淵]未知の記憶(ネックレス/イヤリング) ・[深淵]凝縮された黒いオーラ箱 ・[深淵]光原石箱 ・混沌の核 ・高潔な女神の涙 ・星明翡翠の粉末 ・次元の欠片 ㆍ混沌の結晶 ・上級経験の書 ・討伐推薦書 ・古代の石板 ・冒険の証 ㆍ影の紐 |
・段階が上がるほど、より多くのアイテム報酬を獲得する事ができます。
▶煌めく翡翠の石灯
「怨鬼の夜」「黒い太陽」リニューアル
開発者コメント
「怨鬼の夜」と「黒い太陽」は、長い間多くの冒険者様にお楽しみいただいた代表的なコンテンツです。
今後は、より多くの冒険者様が余裕を持ってコンテンツにご参加いただけるよう、
参加可能な時間帯を1日最大4回に分けました。
これに伴い、どの時間帯でも円滑にコンテンツをお楽しみいただけるよう、
報酬の獲得方法やマップの規模、最大参加人数などを調整いたしました。
今回のアップデートを通じて「怨鬼の夜」と「黒い太陽」で、競争する楽しさや報酬の価値を存分に感じていただければ幸いです。
怨鬼の夜
一9月16日(火)メンテナンス以降、「怨鬼の夜」は下記の通り、合計4回進行するよう変更しました。
金曜日 | 土曜日 |
---|---|
13:00~13:40、16:00~16:40、20:10~20:50 | 01:00~01:40 |
一1チャンネルあたり「怨鬼の夜」に参加できる最大人数を変更しました。(120人 → 70人)
一「怨鬼の夜」のマップを縮小しました。
・「朝の国」の「南浦ムドゥル村」「十里竹林」「鬱陶項」「青山書院」「ドケビの森」地域で活動できるよう変更しました。
一「怨鬼の夜」の一部モンスターの配置、戦闘力、制圧時の獲得点数を変更しました。
・「怨鬼の夜」が開催される度に、モンスターの戦闘力は全体ランキングの戦闘力順位に応じて変動します。
一累積点数による点数達成報酬を、モンスター制圧報酬に変更しました。
・「怨鬼の夜」終了後、最大モンスター制圧数に応じて報酬を獲得する事ができます。
・「怨鬼の夜」右上のUIから、モンスター制圧数を確認する事ができます。
一モンスター制圧数は「怨鬼の夜」が開催される度にリセットされます。
・報酬は4回の記録のうち、モンスター制圧数が最も多かった時間帯を基準に算出され、参加した翌週の月曜日に受領する事ができます。
一モンスター制圧数に応じた報酬は下記の通りです。
最大モンスター制圧数 | 報酬として獲得できる朝の国の賜物の個数 |
---|---|
7000 | 300 |
6600 | 290 |
6100 | 280 |
5600 | 270 |
5200 | 260 |
4700 | 250 |
4200 | 230 |
3800 | 210 |
3300 | 190 |
2800 | 170 |
2400 | 155 |
1900 | 140 |
1400 | 130 |
1200 | 120 |
1000 | 110 |
700 | 100 |
500 | 90 |
300 | 80 |
一モンスター制圧報酬として獲得できるアイテム「朝の国の賜物」の構成を変更しました。
・「怨鬼の夜」で戦果箱から獲得していた報酬を「朝の国の賜物」に追加しました。
獲得可能なアイテム |
---|
・砕けた月光の霊魂石 ・砕けた暮夜の霊魂石 ・弘益の火種 ・最高級経験の書 ・次元の欠片 ・[深淵]凝縮された黒いオーラ箱 ・混沌の核 ㆍ混沌の結晶 ・陰の力に満ちた黒い布 ・真紅の彫像 ・討伐推薦書 ・魔力の精魂 |
・9月16日(火)メンテナンス前に獲得した「朝の国の賜物」の構成は、従来と同様に維持されます。
一「怨鬼の夜」で戦果箱報酬が出現しないよう変更しました。
・「怨鬼の夜」で「戦果箱などのドロップ率増加」「戦果箱などの発見待機時間減少」「フィールドアイテム獲得確率増加」効果が適用されないよう変更しました。
一「怨鬼の夜」でモンスターや他の冒険者を制圧すると、従来通り点数を獲得する事ができます。
一獲得した点数に応じてランキングが決定され、ランキング報酬を受け取る事ができます。
一累積点数によるランキング報酬を変更しました。
・累積点数は「怨鬼の夜」が開催される度にリセットされます。
・累積点数報酬は4回の記録のうち、最も高い点数を達成した時間帯の点数を基準に算定され、参加した翌週の月曜日に報酬を受領する事ができます。
個人ランキング | 砕けた暮夜の霊魂石 | 弘益の火種 | 最高級経験の書 |
---|---|---|---|
1位 | 15 | 2 | 1000 |
2-5位 | 10 | 2 | 800 |
6-10位 | 7 | 2 | 700 |
11-40位 | 6 | 1 | 600 |
41-70位 | 5 | 1 | 500 |
71-100位 | 4 | 1 | 400 |
上位5% | 3 | 1 | 300 |
上位10% | 2 | 1 | 250 |
上位20% | 2 | 1 | 200 |
上位30% | 1 | 1 | 150 |
上位40% | 1 | 1 | 100 |
上位50% | 1 | 1 | 50 |
※ギルドの点数報酬は従来と同様です。
一自分の点数に応じてモンスター制圧時に獲得できる点数が増加する倍率を削除しました。
自分の点数 | 変更前 | 変更後 |
---|---|---|
0~49,999 | 3倍 | 1倍 |
50,000~99,999 | 2.5倍 | 1倍 |
100,000~149,999 | 2倍 | 1倍 |
150,000~199,999 | 1.5倍 | 1倍 |
200,000~249,999 | 1倍 | 1倍 |
250,000以上 | 0.5倍 | 1倍 |
一「怨鬼の夜」の「点数保存システム」を削除しました。
一「怨鬼の夜」に登場する「大チョウキ」を制圧した際に獲得できる報酬を変更しました。
一大チョウキおよび大チョウキの幻影を制圧した際、寄与度(ダメージ量ランキング)に応じて「霊魂の形象」を獲得する事ができます。
ランキング | 獲得アイテム |
---|---|
1位 | 煌びやかな霊魂の形象 |
~10位 | 燃え上がる霊魂の形象 |
~25位 | 揺らめく霊魂の形象 |
~50位 | 鮮明な霊魂の形象 |
~100位 | 微かな霊魂の形象 |
~100%(ランキング外の参加者) | 不完全な霊魂の形象 |
一「霊魂の形象」の有効期限は5日であり、期間が過ぎると商店で販売する事ができます。
一「霊魂の形象」はベリア村にいるNPC「渡し場ケビ」から「大チョウキ報酬箱I~VI」と交換する事ができます。
・「大チョウキ報酬箱」の交換回数は全段階で共有され、週最大2回まで交換する事ができます。
・「大チョウキ報酬箱」の有効期限は5日であり、期間が過ぎると商店で販売する事ができます。
一「大チョウキ」と「大チョウキの幻影」が登場する位置を調整しました。
・西側には「大チョウキ」が登場し、東側には「大チョウキの幻影」が登場します。
一2体登場していた「大チョウキの幻影」は、1体のみ登場するよう変更しました。
一「突撃金豚」報酬の獲得方法を変更しました。
変更前 | 突撃金豚のHPを10%減少させる度に報酬を獲得 |
変更後 | 突撃金豚を制圧すると報酬を獲得 |
一「突撃金豚」を制圧した際、寄与度(ダメージ量ランキング)に応じて「金豚の甲冑の欠片」を獲得する事ができます。
ランキング | 獲得アイテム |
---|---|
1位 | 輝く金豚の甲冑の欠片 |
~5位 | 完全な金豚の甲冑の欠片 |
~30位 | 破損した金豚の甲冑の欠片 |
一「金豚の甲冑の欠片」はベリア村にいるNPC「渡し場ケビ」から「金豚報酬箱I~III」と交換する事ができます。
・「金豚報酬箱」の有効期限は5日であり、期間が過ぎると商店で販売する事ができます。
・「金豚報酬箱」の交換回数は全段階で共有され、週1回のみ交換する事ができます。
一「突撃金豚」の登場位置および移動ルートを調整しました。
一3体登場していた「突撃金豚」は、2体のみ登場するよう変更しました。
黒い太陽
一9月16日(火)メンテナンス以降、「黒い太陽」は下記の通り、合計4回進行するよう変更しました。
土曜日 | 日曜日 |
---|---|
13:00~13:40、16:00~16:40、19:20~20:00 | 01:00~01:40 |
一1チャンネルあたり「黒い太陽」に参加できる最大人数を変更しました。(150人 → 110人)
一「黒い太陽」のマップを縮小しました。
・従来の「黒い太陽」地域の無法者チャンネル内の範囲で活動でき、上側にはアクマン寺院や難破船地域、右側にはヒストリア遺跡や砂漠フォガン聖殿地域まで活動する事ができます。
一「黒い太陽」の一部モンスターの配置、戦闘力、制圧時の獲得点数を変更しました。
・「黒い太陽」が開催される度に、モンスターの戦闘力は全体ランキングの戦闘力順位に応じて変動します。
一累積点数による報酬はなくなり、「黒い太陽」終了後、最大モンスター制圧数に応じて報酬を獲得できるよう変更しました。
・「黒い太陽」右上のUIから、モンスター制圧数を確認する事ができます。
一モンスター制圧数は「黒い太陽」が開催される度にリセットされます。
・報酬は4回の記録のうち、最も高い点数を達成した時間帯の点数を基準に算定され、参加した翌週の月曜日に受領する事ができます。
一モンスター制圧数に応じた報酬は下記の通りです。
最大モンスター制圧数 | 報酬として獲得できる黒い太陽の聖杯の個数 |
---|---|
7000 | 300 |
6600 | 290 |
6100 | 280 |
5600 | 270 |
5200 | 260 |
4700 | 250 |
4200 | 230 |
3800 | 210 |
3300 | 190 |
2800 | 170 |
2400 | 155 |
1900 | 140 |
1400 | 130 |
1200 | 120 |
1000 | 110 |
700 | 100 |
500 | 90 |
300 | 80 |
一モンスター制圧報酬として獲得できるアイテム「黒い太陽の聖杯」の構成を変更しました。
・「黒い太陽」で戦果箱から獲得していた報酬を「黒い太陽の聖杯」に追加しました。
獲得可能なアイテム |
---|
・砕けた月光の霊魂石 ・砕けた暮夜の霊魂石 ・アクラド ・混沌の軸 ・次元の欠片 ・呪術の根源 ・混沌の核 ・太陽の結晶 ・未知の記憶 ・[太古]未確認エリアン:ルーン ・[深淵]未確認エリアン:ルーン ・[神話]未確認エリアン:ルーン ㆍ混沌の結晶 ㆍ影の紐 ㆍエダナ鋳貨 ㆍ幸運のスクロール ㆍ暗黒鋳貨 |
・9月16日(火)メンテナンス前に獲得した「黒い太陽の聖杯」の構成は、従来と同様に維持されます。
一「黒い太陽」で戦果箱報酬が出現しないよう変更しました。
・「黒い太陽」で「戦果箱などのドロップ率増加」「戦果箱などの発見待機時間減少」「フィールドアイテム獲得確率増加」効果が適用されないよう変更しました。
一「黒い太陽」でモンスターや他の冒険者を制圧すると、従来通り点数を獲得する事ができます。
一獲得した点数に応じてランキングが決定され、ランキング報酬を受け取る事ができます。
一累積点数によるランキング報酬を変更しました。
・累積点数は「黒い太陽」が開催される度にリセットされます。
・累積点数報酬は4回の記録のうち、最も高い点数を達成した時間帯の点数を基準に算定され、参加した翌週の月曜日に報酬を受領する事ができます。
個人ランキング | 神殿呪文書 | 砕けた暮夜の霊魂石 | 太陽の結晶 | 呪術の根源 |
---|---|---|---|---|
1位 | 1 | 15 | 2500 | 0 |
2-5位 | 0 | 10 | 2300 | 0 |
6-10位 | 0 | 7 | 2200 | 0 |
11-40位 | 0 | 6 | 2100 | 0 |
41-70位 | 0 | 5 | 2000 | 0 |
71-100位 | 0 | 4 | 1900 | 0 |
上位5% | 0 | 3 | 1800 | 0 |
上位10% | 0 | 2 | 1700 | 0 |
上位20% | 0 | 2 | 1600 | 0 |
上位30% | 0 | 1 | 1500 | 0 |
上位40% | 0 | 1 | 1200 | 0 |
上位50% | 0 | 1 | 1000 | 0 |
※ギルドの点数報酬は従来と同様です。
一自分の点数に応じてモンスター制圧時に獲得できる点数が増加する倍率を削除しました。
自分の点数 | 変更前 | 変更後 |
---|---|---|
0~49,999 | 3倍 | 1倍 |
50,000~99,999 | 2.5倍 | 1倍 |
100,000~149,999 | 2倍 | 1倍 |
150,000~199,999 | 1.5倍 | 1倍 |
200,000~249,999 | 1倍 | 1倍 |
250,000以上 | 0.5倍 | 1倍 |
一「黒い太陽」に登場する「ライテン」を制圧した際に獲得できる報酬を変更しました。
一「ライテン」を制圧した際、寄与度(ダメージ量ランキング)に応じて「ライテンの斧」を獲得する事ができます。
ランキング | 獲得アイテム |
---|---|
1位 | 煌めくライテンの斧 |
~10位 | 華やかなライテンの斧 |
~25位 | 鋭利なライテンの斧 |
~50位 | 堅固なライテンの斧 |
~100位 | 荒々しいライテンの斧 |
~100%(ランキング外の参加者) | 不完全なライテンの斧 |
一「ライテンの斧」はバルハン関所にいるNPC「ボルブ」から「ライテン報酬箱I~VI」と交換する事ができます。
・「ライテン報酬箱」の交換回数は全段階で共有され、週最大2回まで交換する事ができます。
・「ライテン報酬箱」の有効期限は5日であり、期間が過ぎると商店で販売する事ができます。
一「黒い太陽」に登場する「アプアール」を制圧した際、寄与度(ダメージ量ランキング)に応じて「アプアールの倉庫の鍵」を獲得する事ができます。
・「アプアールの倉庫の鍵」の有効期限は5日であり、期間が過ぎると商店で販売する事ができます。
・「アプアールの倉庫の鍵」はバルハン関所にいるNPC「ボルブ」から「アプアール報酬箱I~III」と交換する事ができます。
・「アプアール報酬箱」の有効期限は5日であり、期間が過ぎると商店で販売する事ができます。
・「アプアール」が大砂漠を移動するルートを変更しました。
シーズンパス
・9月16日(火)アップデート以降、シーズンパス依頼を進行することで「混沌等級の装備およびアクセサリー」を獲得できるよう、報酬内容を変更しました。
・シーズンパス依頼で、下記のアイテムを獲得する事ができます。
・シーズンパス依頼で、下記アイテムの覚醒および突破に必要な材料を獲得する事ができます。
依頼報酬アイテム |
---|
一太古等級の装備 一混沌等級のアクセサリー 一致命的な突破の錬金石 一太古等級の遺物 一太古等級の亀裂のトーテム 一+6救援/結束/怒りの亀裂のトーテム |
一シーズンパス依頼の個数を変更しました。(150個 → 95個)
一シーズンパスのリニューアルに伴い、[製作] > [サマーシーズン]関連の製作を削除しました。
一シーズンパスのリニューアルに伴い、9月16日(火)メンテナンス前にシーズンパス依頼を1個以上完了した冒険者様は卒業扱いとなります。
・卒業時に獲得可能な報酬はすべてメールにて支給いたしました。
支給アイテム |
---|
一輝く卒業証書 一覚醒混沌武器/防具 一+4混沌アクセサリー 一シーズン/成長パス卒業記念プレゼント箱 一[シーズン/成長パス卒業]遺物箱 一[シーズン/成長パス卒業]錬金石箱 一[シーズン/成長パス卒業]トーテム箱 |
※ベリア村にいるNPC「イゴール・バルタリ」から「輝く卒業証書」を卒業報酬のうち一つと交換する事ができます。
・卒業扱いとなることで、トゥバラ武器/防具、アクセサリー、遺物、トーテム、錬金石、スクロール、箱などシーズン関連のトゥバラアイテムをすべて削除しました。
・シーズンパスの無料依頼が残っている場合、残りの依頼をすべて完了処理し、該当の報酬をメールにて支給いたしました。
・有料パスを購入したものの全ての依頼を完了していない場合、残りの依頼をすべて完了処理し、該当の報酬をメールにて支給いたしました。
・有料パスを購入していない場合は、9月16日(火)メンテナンス以降に購入可能となり、購入時すべての報酬を即時獲得する事ができます。
※シーズンに関する詳細は[冒険の手引き - シーズンガイド]でご確認いただけます。
一[カルフェオン北部直轄領 - こだまが響き渡る海辺]で獲得できる報酬「トゥバラの遺産箱」を削除し、「海賊が隠した宝箱」に変更しました。
・「海賊が隠した宝箱」から獲得できるアイテムは下記の通りです。
獲得可能な報酬 |
---|
一100%獲得できる報酬 ・純度の高い黒結晶 1個 一ランダムで獲得できる報酬 ・封印された古代遺物選択箱 1個 ・錬金石成長支援箱 1個 ・呪術の根源 1~2個 ・カプラスの技術書の一枚 1~2個 ・青金石 1~2個 ・トーテム箱 3~5個 ・上級黒結晶 2~5個 ・黒結晶 6~12個 ・魔力の産物 35,000個 ・魔力の精魂 35,000個 |
統合取引所
開発者コメント
今回のアップデートにより、アメリカ大陸、ヨーロッパ、アジア地域の取引所が統合されました。
地域ごとにゲームを楽しまれる冒険者様のプレイスタイルによって
生成および消費されるアイテムや、取引所で取引されるアイテムの量が異なっていました。
そのため、同じアイテムを支給しても地域ごとに取引所のアイテムや価格の変動が異なり、
経済のバランスに差が生じていたため、「統合取引所」を導入することとなりました。
新たにお見せする「統合取引所」では、他の地域の冒険者様ともアイテムの取引が可能となり
取引所倉庫に取引するアイテムを保管することで、よりご利用いただきやすくなります。
また、主要取引リストを指定して、販売したいアイテムをすぐに登録したり
相場グラフで最近調整された基準価を一目で確認することもできます。
「統合取引所」を通じて、アイテムの取引をより円滑に行っていただければと思います。
一「統合取引所」を通じて、他の地域の冒険者様のアイテムを購入したり、販売する事ができます。
一「統合取引所」は、取引所倉庫にアイテムやシルバーを入れた状態で、倉庫内のアイテムを使って取引を進める事ができます。
一装備やアクセサリーアイテムを登録する際、装着中の水晶や魔力刻印がある状態でも登録できますが、アイテムが販売された場合は装着していた水晶や魔力刻印はリセットされます。
※ただし、販売されていないアイテムを再度取引所倉庫からバッグに戻した場合は、水晶や魔力刻印は維持されます。
一取引所に登録可能なアイテムの相場および累積取引量を下記のように設定しました。
・アイテムの相場:アメリカ大陸、ヨーロッパ、アジア地域の取引額の中央値で設定されます。
・累積取引量:アメリカ大陸、ヨーロッパ、アジア地域のアイテム取引総合計で設定されます。
統合取引所
機能 | 説明 |
---|---|
1. 取引市場 | アイテムを検索し、購入する事ができます。 |
2. 予約購入 | 現在予約購入中のアイテムリストの確認や予約購入が完了したアイテムを受領する事ができます。 |
3. 自分のアイテム | 自分が登録したアイテムリストや取引所倉庫などを確認する事ができます。 |
4. シルバー | 取引所倉庫に保有しているシルバーを確認する事ができます。 |
5. お気に入り | お気に入り機能で追加したアイテムリストを確認する事ができます。 |
6. アイテムカテゴリー | 装備、アクセサリー、材料アイテムなど各項目ごとにアイテムを確認する事ができます。 |
取引所倉庫
機能 | 説明 |
---|---|
1. カテゴリー | 自分のバッグや取引所倉庫に保有しているアイテムのカテゴリーを選択する事ができます。 |
2. シルバー | 自分のバッグまたは取引所倉庫に保有しているシルバーを確認でき、矢印ボタンを通じて取引所倉庫にシルバーを出し入れする事ができます。 |
3. アイテム | 自分のバッグや取引所倉庫に保有しているアイテムを確認する事ができます。 |
4. 重量およびバッグのマス | 自分のバッグや取引所倉庫の重量およびバッグのマスを確認する事ができます。 |
5. 主要取引リスト登録 | 自分が主に取引するアイテムリストを登録できる機能です。 |
6. 主要取引リストをすべて入れる | 主要取引リストに設定したアイテムを一度に取引所倉庫へ入れる事ができます。 |
7. 選択モード | アイテムを選択して、一度に取引所倉庫または自分のバッグへ移動する事ができます。 |
一「統合取引所」のアップデートに伴い、取引所に登録されているアイテムおよび予約購入に関する内容は、9月16日(火)メンテナンス時に下記のように処理し、メールにて支給いたしました。
状況 | 措置内容 |
---|---|
取引所に登録したアイテムのうち、販売が完了したアイテム | 販売完了した金額から23%の精算手数料を差し引いた後、メールにて精算額を支給 |
登録したものの、販売されていない取引所アイテム | 取引所で満了処理し、メールにてアイテムを支給 |
取引所でアイテム予約購入として登録したシルバー | 予約購入に使用した金額分のシルバーを支給 |
予約購入後、受領していないアイテム | 受領していないアイテムを支給 |
変更・追加・改善コンテンツ
コンテンツ解放条件の変更
開発者コメント
新規および復帰冒険者様がよりスムーズにゲームに適応できるよう、コンテンツ解放条件を変更いたしました。
これまでは、主要依頼や特定のストーリーを完了しないと新しいコンテンツが解放されない場合がほとんどでした。
しかし、新規や復帰冒険者様にとって、このような条件がゲームプレイにおいて大きな壁となっていました。
今後は、特定の戦闘力を達成すると主要依頼やストーリーを進行されなくても、すぐにコンテンツをご利用いただけるようになります。
また、ストーリーはコンテンツ利用のための条件ではなく、冒険者様がお好きなタイミングでプレイされることで各コンテンツの背景となるストーリーを楽しんでいただけるようになります。
従来よりも直感的となったコンテンツマップを通じて、今後の成長に必要なコンテンツを是非ご体験ください。
一戦闘力の達成によって各コンテンツの解放条件を満たすよう変更しました。
・「栄光の道」「大洋」「アトラクシオン」のようにチュートリアルや先行ストーリーの進行が必要なコンテンツも、戦闘力を達成するとすぐにストーリーを進行する事ができます。
一コンテンツ初回解放後の拡張には、背景となるストーリーの進行が必要な場合があります。
・例)朝の国「黒い祠」を初めて利用する際は戦闘力を達成すると利用可能ですが、最初から公開される4種類のボス(バリ、金豚王、九尾狐、ソンカクシ)以外のボスに挑戦するには、該当ボスの説話集を完了する必要があります。
・例)「大砂漠」の難易度の拡張には、難易度の解放に必要なストーリーを完了する必要があります。
・例)「ラバムの試練」「シェレカンの地」は戦闘力を達成するとコンテンツが解放されますが、伝承スキルやラバムスキルを習得するには、戦闘力達成時に同時に解放されるストーリーを完了する必要があります。
一討伐コンテンツの解放条件の変更に伴い、一部討伐ボスの開始戦闘力を変更しました。
一すべての討伐ボスに対し、一度に与えられるダメージ量の上限が適用されるよう変更しました。
一バレノス~バレンシア南部地域および任務の推奨戦闘力を変更しました。
依頼
一特殊指令のうち「モンスター制圧」を目標とする依頼の完了条件を緩和しました。
区分 | 変更前 | 変更後 |
---|---|---|
モンスター制圧数 | 20,000 | 10,000 |
10,000 | 5,000 | |
5,000 | 2,500 |
調和地域
一メディア地域までの一般フィールドから「ハドゥム地域」フィールドを削除しました。
一ハドゥムの領域は、ストーリーの進行に必要な「セレンディア - ハイデル、グリッシー村」「カルフェオン - カルフェオン首都」地域のみ維持されます。
一ワールドマップ全域の一般フィールドが「調和地域」として適用されます。
・「調和地域」では精鋭モンスターは出現しません。
・「調和地域」ではフィールドを移動せず「光の聖水」の使用切替が可能であり、モンスターは即時復活します。
ストーリーおよび依頼
一キャラクターの成長を支援するため、下記のストーリーの報酬を上方調整しました。
ストーリー名 |
---|
・ハドゥムの領域 ・ハドゥム:広がる騒乱 ・ハドゥム:危うい平和 ・太古の装備 ・興味深い噂 ・シュルツに従う者たち ・シアニのお願い ・バレンシアストーリー ・混沌アクセサリー ・砂漠に吹く赤い風 ・太古から受け継がれた ・光を失った星座 ・アールの試練 ・大砂漠の栄光 ・禁じられた呪術 ・潜入、ガハーズ盗賊団 ・砂漠のガハーズ盗賊団 ・菜園の秘密 |
一バレノス、セレンディア、カルフェオン、メディア、バレンシア地域の主要依頼報酬をリニューアルしました。
・成長に必要な財貨を従来より多く獲得でき、太古等級の装備などを獲得する事ができます。
一ストーリーの「重要」「一般」カテゴリーを削除し、「人物」「事件」「冒険」カテゴリーを追加しました。
変更前 | 重要、一般、衣装、大砂漠、果てしない冬の山、大洋、新しい仲間 |
変更後 | 人物、事件、冒険、衣装、大砂漠、果てしない冬の山、大洋、新しい仲間 |
※ストーリー「霧に覆われた首都」を大砂漠カテゴリーに移動するなど、各ストーリーの性質に合わせて調整しました。
一下記の家門依頼を「ストーリー」に変更しました。
・ハドゥム解放依頼、大砂漠解放依頼、闇の精霊覚醒依頼
一ハドゥム解放依頼進行中のモンスター制圧目標数が減少します。
一狩場での繰返し依頼を削除しました。
一ストーリー画面で「推奨」タグが表示され、優先して進行すべきストーリーを確認する事ができます。
家門派遣
一「栄光の道」「呪われた海賊島」に家門内のキャラクターを派遣する事ができます。
・派遣時は各コンテンツの入場券を消費します。
・各コンテンツの入場画面からも家門派遣を進行する事ができます。
一家門派遣メニューに「アトルの試練:古代」を追加しました。
[栄光の道]
解放条件 | 各段階の亀裂最後の攻勢を2回完了および各難易度の戦闘力達成 |
派遣制限 | キャラクター6人が該当の亀裂段階の必要戦闘力以上達成 |
※解放済みの段階およびそれ以下の段階に派遣する事ができます。
例)15段階の亀裂を2回完了した場合、15段階の亀裂およびそれ以下の栄光の道に派遣可能
[呪われた海賊島]
解放条件 | 狂人ジョンの知識レベル30達成 |
派遣制限 | キャラクターレベル60および戦闘力30,000 |
取引所
一下記アイテムの取引所上限価格を調整しました。(約8兆 → 約15兆)
・砕けた怪力のリング、砕けたドラゴンのネックレス、砕けた怨念のイヤリング、砕けた守護者ベルト、砕けた願いのブレスレット
・9月16日(火)メンテナンスの際、下記のように対応を行いメールにて支給いたしました。
状況 | 措置内容 |
---|---|
取引所に登録したアイテムのうち、販売が完了したアイテム | 販売完了した金額から23%の精算手数料を差し引いた後、メールにて精算額を支給 |
登録したものの、販売されていない取引所アイテム | 取引所で満了処理し、メールにてアイテムを支給 |
取引所でアイテム予約購入として登録したシルバー | 予約購入に使用した金額分のシルバーを支給 |
予約購入後、受領していないアイテム | 受領していないアイテムを支給 |
アイテム
一「混沌の水晶材料箱」「精巧な混沌の水晶材料箱」から獲得できる「太古水晶の結晶体」の数量を、1個から3個に調整しました。
・「空虚の水晶」がアップデートされた9月2日(火)メンテナンス後から9月16日(火)メンテナンス前まで、「混沌の水晶材料箱」または「精巧な混沌の水晶材料箱」を使用された冒険者様には、開封した箱の数に応じて「太古水晶の結晶体」を2個ずつメールにて支給いたしました。
一「燃えあがる混沌の結晶」を、均衡の石Lv350未満まで使用できるよう改善しました。
一「濃縮されたHPポーション」の週間製作回数を変更しました。(3回 → 10回)
クラス
一全クラスのバフスキル説明において、「回避スキル再使用待機時間2秒減少」の前に「スキル使用時、30秒間」の文言を追加しました。
一[ウサ] スキル説明内の「扇」を「蝶画扇」に変更しました。
システム
一LINEアカウントでゲームにログインする際、GoogleまたはAppleアカウントと連携した場合のみログインできるよう変更しました。
一ブラックパール専用の消費先でパールも同時に使用できるよう変更しました。
一「任務:シガの庭」でのエナジー玉の攻撃力を下方調整しました。
一スキルウィンドウで外見装飾が適用されるよう改善しました。
一[バッグ] > [能力値情報]で、戦闘力共鳴による増加効果が合算されるよう変更しました。
一[戦闘力共鳴] 画面で、戦闘力達成効果のみ表示されていた部分を適用中のすべての効果が表示されるよう変更しました。
一自動移動に失敗した際、近くの道へ即時瞬間移動せず、自動移動を追加で試みた後に瞬間移動するよう改善しました。
一太古および混沌水晶の結晶体アイテム画面で[水晶]をタップすると、該当の製作式へ移動するよう変更しました。
一混沌の核アイテム画面で[製作する]をタップすると、[製作 - 材料 - 細工]カテゴリーへ移動するよう変更しました。
一一般フィールドから乱暴なエリートモンスターを削除しました。
一「歪んだ悪夢:都城」「歪んだ悪夢:都城痕跡」で、不可殺のHPが30%残った時に使用する攻撃エフェクトを改善しました。
一パトリジオ商店で販売されるアイテムのうち、取引所に登録可能なアイテムの値段が取引所価格と連動するよう変更しました。
一ストーリー「衣装:セレンディアの午後」および「衣装:ジョルダイン&ジャレット」で、ハドゥムの領域で進行する依頼がすべてのステージで進行できるよう改善しました。
・セレンディアの午後:カボチャの抽出物、闇の中の副産物、最高の保護剤
・ジョルダイン&ジャレット:得意なこと、黒いマントを被った、時間稼ぎ
一一部地域で登場するモンスターの数を上方調整しました。
・1時間あたりの獲得経験値が同一になるよう、モンスター1体制圧時の獲得経験値が減少します。
地域 | モンスターの数 |
---|---|
カーマスリビア西部:トゥースフェアリーの楼閣、トゥースフェアリーの森、トゥースフェアリーのレピタロングソムの休憩所 | 11 |
カーマスリビア南西部:ガイピンラーシア寺院、ガイピンラーシア地下遺跡、地下遺跡の奥、ガイピン海岸の絶壁 | 12 |
一闇の精霊メニュー画面で「強くなる方法」を確認できるよう追加しました。
・装備強化、闇の精霊、挑戦、装備、水晶装着、スキル強化、繰返し依頼リストで構成されています。
一闇の精霊Lv1でも下記の機能を利用できるよう変更しました。
・シャカトゥ商店「10個購入」機能
・希少/唯一等級の光原石および水晶「自動合成」機能
・「すべての教本習得」機能
UI
一「歪んだ悪夢:都城痕跡」に入場できない時間帯は、入場ボタンが表示されないよう変更しました。
一「歪んだ悪夢:都城」の一部UIが、お知らせリストのUIと重なって見える現象を改善しました。
一シーズンキャラクター作成画面のデザインおよび案内文を変更しました。
一討伐メニューでランダム交換が可能な状態の場合、該当ボタンにエフェクトが表示されます。
修正コンテンツ
キャラクター
一[クレナイ] 「忍術:潜伏」スキル使用後に回避を行うと潜伏が解除される現象を修正しました。
一[リーパー] バダッカ衣装を装着した際、体形によって肌と下衣が重なって見える現象を修正しました。
一[ハクレン] 「凍りついた月」スキルを自動狩り中に手動で操作した際、即時自動戦闘へ連携しない現象を修正しました。
システム
一領地で「鑑定可能」お知らせをタップすると、正常な場所へ自動移動しない問題を修正しました。
一コンテンツの残りの入場時間を表示するメニューで、入場アイテムを保有している場合、稀にアイテムのアイコンのエフェクトが重なって表示される現象を改善しました。
一Android 16バージョンのOSで、ナビゲーションバーの戻るボタンが正常に動作しない現象を修正しました。
一シガラキアのボスモンスターを制圧した際、攻撃範囲を表示するエフェクトが消えない現象を修正しました。
一[業績] > [家門]で「カルケヤの英雄3000点達成ミッション」を「武神祭対戦2500点達成ミッション」に変更しました。
一武神祭の第1ラウンドで、稀にキャラクターが動かない現象を修正しました。
UI
一主要依頼を進行していない場合、ペットのウィジェットがロックされているように表示される現象を修正しました。
イベント
開始イベント
デイリーミッションイベント
・イベント進行期間:9月16日(火)メンテナンス後~9月29日(月)22:30まで
茜色の幸運商店利用券獲得イベント
・イベント進行期間:9月16日(火)メンテナンス後~10月13日(月)22:30まで
茜色に染まった出席簿
・イベント進行期間:9月16日(火)メンテナンス後~9月30日(火)23:59まで
闇の地探険イベント!
・イベント進行期間:9月16日(火)メンテナンス後~9月29日(月)22:30まで
光の聖水ラッシュイベント
・イベント進行期間:9月16日(火)メンテナンス後~9月30日(火)メンテナンス前まで
終了イベント
・O.N.E August:UNITED SERVERギフト箱!
・GMラテ特製のラテ一杯いかがですか?
・枯れない雪花の渓谷
パール商店
9月16日(火)のメンテナンスにより追加された新商品は、下記のリンクを通じてご確認いただけます。
[パール商店]
今後とも「黒い砂漠モバイル」をよろしくお願いいたします。
「黒い砂漠モバイル」運営チーム